ahamo(アハモ)でiPhone12は使える?利用できるiPhoneを紹介します | 匠ブログ

ahamo(アハモ)でiPhone12は使える?利用できるiPhoneを紹介します

  • 2021年04月27日
  • ahamo

ahamo(アハモ)でiPhone12は使える?利用できるiPhoneを紹介します

ahamo(アハモ)では最新機種の「iPhone12」は使える?

ahamo(アハモ)は、ドコモから登場した格安料金プランです。
この新プランで、最新のiPhone12を使いたいと思っている方も多いでしょう。
そこで今回は、ahamo(アハモ)で利用可能なiPhoneの機種、補償サービスなどについて、ご紹介していきます。

ahamo(アハモ)で利用可能なiPhoneとは

2021年4月時点で、ahamo(アハモ)のオンラインサイト上で取り扱っているのは、「iPhone 11」のみとなっています。
1つの機種しか利用できないの?と残念に思った方もいらっしゃるかもしれませんが、古いiPhone、新しいiPhone12でも利用できますので、安心してください。
ahamo(アハモ)は、2021年4月にスタートした新しいサービスなので、まだ取扱端末が少ない状況です。
これから加入者が増えることで、ahamo(アハモ)のオンラインサイトでも、最新機種のiPhoneが手に入るようになるかもしれません。

ドコモオンラインショップで取り扱っている

ahamo(アハモ)で「iPhone12」を使いたい場合には、ドコモオンラインショップで購入することができます。
現在、ドコモオンラインショップで販売しているiPhoneの機種は、「iPhone 12 mini」、「iPhone 12 Pro」、「iPhone 12 Pro Max」、「iPhone SE」の4種類です。
ドコモオンラインショップで取り扱っている機種は、ahamo(アハモ)にも対応していますので、安心して購入できます。

ドコモ以外で購入したiPhoneでも利用できる

ほかのキャリア、家電製品、Appleストアなど、ドコモオンラインショップ以外で購入したiPhoneであっても、ahamo(アハモ)で利用することができます。
「iPhone SE」(第1世代)、「iPhone 6s」、「iPhone 7 Plus」など数年前の機種も利用できますが、一部の機種については、制限があります。
また、ネットワークサービス設定変更ができないこともあるので、注意が必要です。
ahamo(アハモ)対応のiPhone機種については、こちらからも確認できます。

ahamo(アハモ)でiPhoneを使う際に申し込み可能な補償サービス

ahamo(アハモ)でiPhoneを使う際には、万一のトラブルに備えて、端末の補償サービスへ加入しておくと安心です。
iPhoneユーザーが申し込みできる端末補償サービスとしては、「ケータイ補償サービス」、「AppleCare+ for iPhone」、「モバイル保険」の3つがあります。
それぞれのサービスの特徴、料金、補償内容については、以下の通りです。

ahamo(アハモ)の「ケータイ補償サービス」

「ケータイ補償サービス」は、ahamo(アハモ)で端末を購入した人のみが加入できます。
故障、水濡れ、盗難、紛失などのトラブル補償を行っており、12,100円を支払うことで新しい端末(リフレッシュ品)と交換してもらうことができます。
月額料金は825円です。
初回31日間は無料で利用可能です。
ただし、このケータイ補償サービスは、対象機種が限られています。
現時点では、「iPhone 11」や「Xperia 1 II SO-51A」など3種類の端末しかお申し込みができません。
それ以外の機種を利用する場合にはほかの補償サービスを検討したほうが良いでしょう。

Appleの「AppleCare+ for iPhone」

「AppleCare+ for iPhone」は、Macintoshで有名なApple社が提供している端末補償サービスです。
画面割れ、過失や事故による損傷などのトラブルを補償しています。
端末補償期間が2年間延長となることやAppleの専任スペシャリストによるサポートが優先的に受けられるのが特徴です。
少し料金が高くなりますが、盗難や紛失の補償を行っている「AppleCare+ 盗難・紛失プラン」もあります。
料金については、端末の種類によって異なります。
Appleストアのホームページで確認してみてください。

さくら少額短期保険株式会社の「モバイル保険」

「モバイル保険」は、さくら少額短期保険株式会社が提供している端末補償サービスです。
こちらの補償サービスは、スマートフォン以外も対象となっているのが特徴です。
ノートパソコンやタブレットはもちろんのこと、ワイヤレスイヤフォンやスマートウォッチなども対象となっています。
1契約で最大3台までの端末補償が受けられるので、スマートフォンを2台持ちされている方、パソコンやゲーム機器のトラブルにも備えておきたいという方におすすめのサービスです。
モバイル保険の月額金は700円、主端末の最大補償額は最大100,000円です。

モバイル保険の詳しい紹介はこちらの記事にまとめてありますのでぜひ確認してみてください。

モバイル保険の詳細はこちら