これを見れば簡単!docomo(ドコモ)からahamo(アハモ)へ契約変更する方法 | 匠ブログ

これを見れば簡単!docomo(ドコモ)からahamo(アハモ)へ契約変更する方法

これを見れば簡単!docomo(ドコモ)からahamo(アハモ)へ契約変更する方法

ドコモからahamo(アハモ)への契約変更の方法をご紹介

新しいサービスへ変更する場合、初めてのことになるため難しいのではないかと感じてしまうのではないでしょうか。
ドコモからahamo(アハモ)にする契約変更は、やり方を覚えてしまえばそんなに難しくはありません。
ただ、契約できなくなるもの、事前にやっておかなければならないことがありますのでこちらで紹介していきます。

ahamo(アハモ)に契約変更をする前の準備

ahamo(アハモ)にすると決めたら、まず申し込みサイトに行って手続きをすると思うのではないでしょうか。
しかし、事前に済ませておかなければならない手続きもあるので、まずは事前準備から始めていきましょう。

 オンラインで手続きをするために必須なdアカウントを作る

ドコモのサービスを受ける際にすでに作っているという方もいるかもしれませんが、まだ作ったことのない方はdアカウントを作っておきます。
ahamo(アハモ)はすべてオンラインでの手続きとなってしまうため、必ず使います。
発行するまでに時間がかかるものではないですし、今後は簡単に料金プランや現時点でどのくらいギガを消費しているのか調べられるようになり便利です。
作成するときには特に料金もかからないため、まずは発行しましょう。
また、同時にdポイントクラブ入会が必要になりますが、dアカウントを作れば加入となりますので改めて手続きする必要はありません。

 ahamo(アハモ)では使用できないものの解約

ドコモでは利用できていたものの、契約変更をするに伴い使えなくなってしまうサービスもあります。
その場合、自分で気が付けなくても、ahamo(アハモ)の手続きを行っているうちに契約変更するように促すページが出てきます。
ここを無視して次に進みたいと思っても、契約変更が必要なため進めません。
何が利用できないのか確認をして、自分で手続きをしましょう。
どうしてもすべてのサービスを同じように使えるわけではないため、確認が大切です。
SPモードコンテンツ決済サービスを利用している場合も、解約や変更を事前にします。

 名義のチェックは必要

これまでドコモを未成年の子供の名義で利用していた場合、ahamo(アハモ)にする場合まず親の名義に変更しなければなりません。
というのも、決まりで20歳以上しか契約できないとなっているからです。
この場合、Web上で簡単に変更手続きができず、まずは親子で一緒にドコモショップに行って変更が必要です。
委任状も利用できないわけではありませんが、一緒に行ったほうが良いでしょう。

契約変更の手順はどうなっている?

ここからは契約変更をする際に、どのように手続きをしていくのか方法を説明していきます。

 契約はスムーズに進みやすい構成になっている

複雑な順番になっていて迷ってしまうようなら不安を感じてしまいますが、簡単に選択してそのまま案内に従って進めていくだけなので安心です。
基本料金が1つしかないため、プランで迷うことはなく、後は追加で付けるオプションを付け、規約などを読んで問題なければチェックボックスをクリックします。
やることは正直このくらいで、長い時間もかかりません。
普通にドコモショップに行って機種変更や新規契約をするとなると、それなりに説明を受けるため時間がかかってしまいます。
それに比べると人によってはものの数分で終わってしまうため、驚いてしまうでしょう。

 手順について

サイトで検索をすれば、ahamo(アハモ)の公式サイトが出てきますので、メニューを見てみましょう。
右上のメニューに申し込みの項目がありますので、ここから申込に進んでいきます。
事前に作っていたdアカウントを入力し、パスワードを入れれば本格的な申し込みのページへ行きます。
機器なども問題なければ、サービス内容を確認して料金プランやオプションを選んで申込書の電子交付を選びましょう。
注意事項などもしっかりとチェックして同意し、内容を再度確認して完了です。

申し込み完了後の契約変更も簡単

最初は必要だと思っていたオプションを外したい、少し内容を変えたいという場合、簡単にWebの中で変更できます。
ほかにもahamo(アハモ)のアプリがあるので、こちらを取り込んでおけば簡単に手続きが可能です。
自分が今どのくらいギガを使っているのか、情報を知りたいというときにも24時間好きなタイミングで調べられて便利です。

スマートフォンは本体が高いので補償の準備はお忘れなく

万が一今使っているスマートフォンに何かあったら、修理費用がいくらかかってくるか知っていますか。
実は数千円では直せるものが少なく、購入したときの金額に近く払わないと直らない場合も多いのです。
急に10万円近くの出費が出てしまうのは大変ですので、モバイル保険に加入しておきましょう。
月額700円という安さで、なんと1契約で3台まで補償することができます。
スマートフォンだけでなく、タブレットなども一緒に補償を受けられます。
万が一のときには、年間で10万円までの補償もあり心強い保険です。
AppleCare+やキャリアの補償と比べても月額料金も安く、1契約で同時に3台まで補償することが出来るのでオススメです。
スマホ以外のモバイル通信機器に幅広く対応していて、機種変更やキャリア変更したときにも補償を継続できるため使い勝手は抜群です。
スマホの端末補償でお悩みの方は、ぜひモバイル保険の加入を検討してはどうでしょう。興味がある方こちらから。
 
  モバイル保険 AppleCare+
盗難紛失プラン
月額料金 700円(非課税) 1,136円
対象台数 3台 1台
事故時の自己負担金 0円 12,900円
※有償本体交換
修理可能店舗 街の修理店
Apple Store
正規サービスプロバイダ
Apple Store
正規サービスプロバイダ