ahamo(アハモ)をやめたくなったらどうするかのか解説!キャンセル料や解約料は必要? | 匠ブログ

ahamo(アハモ)をやめたくなったらどうするかのか解説!キャンセル料や解約料は必要?

ahamo(アハモ)をやめたくなったらどうするかのか解説!キャンセル料や解約料は必要?

ahamo(アハモ)を途中でやめたらキャンセル料・解約料はかかる?

ドコモから新たに誕生したahamo(アハモ)。
周りの人たちが次々とahamo(アハモ)へ移行しているのを見て、自分も契約しようという気持ちになった方も多いことでしょう。
中には、ahamo(アハモ)が契約後に自分に合わないと感じた方や途中で気が変わってやめたいと思っている方もいらっしゃるかもしれません。
今回は、ahamo(アハモ)の申し込みを途中でキャンセルする方法、契約した後で解約する方法についてご紹介いたします。

ahamo(アハモ)のお申し込み手続きの途中でキャンセルする場合

最初に、ahamo(アハモ)のお申し込み手続きの途中で取り消す方法から見ていきましょう。

当日中にキャンセルする方法

お申し込み当日であれば、ahamo(アハモ)のオンラインサイト、ahamo(アハモ)アプリなどから、すぐにキャンセル手続きができます。
どちらの場合も、キャンセルの手順は、以下の通りです。
①ahamo(アハモ)のオンラインサイトへアクセスして、「受付番号でログイン」を選びます。
②サイトへログインすると、配送状況画面が表示されます。
「申し込みのキャンセル」を選択して、手続きを行ってください。

 出荷作業中や出荷済みとなっていた場合のキャンセル方法

お申し込み当日以降にキャンセルする場合は、すでに「出荷作業中」「出荷済み」となっていることもあります。
その場合でも、契約者名、電話番号、受付番号、理由、メールアドレスなどを入力することで、取り消し可能です。

 申し込みをやめるとキャンセル料はかかる?

当日中、出荷作業中、出荷済みのどのタイミングでキャンセルした場合でも、キャンセル料は不要です。
また、月額料金の請求もありません。

契約完了・開通後にahamo(アハモ)を解約する場合

ahamo(アハモ)の契約手続きが完了し、開通を行った後でキャンセルしたくなった場合は、解約手続きを行ってください。

ahamo(アハモ)の解約手続きはオンラインのみ

ahamo(アハモ)回線の解約手続きは、オンライン上で24時間いつでも行えます。
お電話、メール、ドコモショプでは、解約ができません。

 携帯電話番号を変えずに移行する場合はMNP予約が必要

現在使用中の携帯電話番号を変えずに、ほかの通信会社へ移行する予定の方は、ahamo(アハモ)の解約前にMNP予約手続きMNP予約番号が必要です。
MNP予約番号は、オンラインサイトでいつでも取得可能です。
MNP予約番号の発行の発行時には、事務手数料などはかかりません。
ただし、MNP予約番号には有効期限が設定されています。
他社へ移行予定の方は、有効期限内に手続きを行うようにしてください。

 ahamo(アハモ)を途中で解約したら解約金はかかる?

ahamo(アハモ)には、これまでのドコモの料金プランのような最低利用期間がありませんので、途中でahamo契約回線を解約した場合でも、解約金契約事務手数料などは一切かかりません。
ただし、解約する日までの利用料金については、支払いが必要です。
料金の請求は、翌月となります。
支払いが完了するまで、クレジットカードや銀行口座の解約をしないでおきましょう。

ahamo(アハモ)をキャンセルしても加入できるスマートフォン用の保険はある?

ahamo(アハモ)を契約する際には、ケータイ補償サービスにも加入できます。
ただ、ahamo(アハモ)の回線契約を解約すると利用できなくなるので、注意が必要です。
また、ahamo(アハモ)の回線契約継続中の場合でも、一度解約してしまうと、次の端末を買うまで再加入ができません。
現在ドコモでは、ケータイ補償サービスの見直し中とのことです。
将来的には、回線解約後でも端末補償の継続利用可能となるかもしれません。

 Apple社の「AppleCare+」

Appleストアで購入したiPhoneには、「AppleCare+ for iPhone」、「AppleCare+とAppleCare+ 盗難・紛失プラン」の2種類の補償サービスが用意されています。
これらのプランは、2年間の買い切り型です。
そのため、ahamo(アハモ)を途中でキャンセルした場合であっても、期間内であれば補償が受けられます。

 通信会社や購入店を問わずに加入できる「モバイル保険」

端末を購入した通信会社、ショップを問わずに加入できるスマートフォン向けの保険としては、モバイル保険があります。
モバイル保険は、日本国内で販売された端末、かつ、Wi-Fi、Bluetoothなどの無線通信が可能な端末であれば、補償が受けられます。
途中で通信会社を変更した場合でも、そのまま継続可能です。
ahamo(アハモ)をキャンセルしたけれど、スマートフォンのトラブルが心配だという方は、このモバイル保険へ入っておくと安心できるでしょう。
モバイル保険の月額料金は700円でAppleCareに比べてもかなり安いです。
主端末の年間修理補償金額は最大で10万円です。
AppleCare+やキャリアの補償と比べても月額料金も安く、1契約で同時に3台まで補償することが出来るのでオススメです。
スマホ以外のモバイル通信機器に幅広く対応していて、機種変更やキャリア変更したときにも補償を継続できるため使い勝手は抜群です。
スマホの端末補償でお悩みの方は、ぜひモバイル保険の加入を検討してはどうでしょう。興味がある方こちらから。
  モバイル保険 AppleCare+
盗難紛失プラン
月額料金 700円(非課税) 1,136円
対象台数 3台 1台
事故時の自己負担金 0円 12,900円
※有償本体交換
修理可能店舗 街の修理店
Apple Store
正規サービスプロバイダ
Apple Store
正規サービスプロバイダ